記録部 役員運営マニュアル目次

 1競技場準備
  11皇子山
  12布引
  13彦根
  14水口
 2当日朝の準備
 3大会中の運営 (各項で競技場ごとに分類)
  30全体
  31トラック
  32跳躍
  33投てき
  34チェック
  35番組編成
  36混成
  37大型映像
  38その他
 4大会終了後の作業/記録処理/プロ編等
 5アスリートランキングについて
 6NISHIシステム「NANS」について
 7管理業務
 8ホームページ編集(wordpress)
 9プロ編 出張等
  91プロ編
  92全中審査会
 



1競技場準備

12競技場準備(布引)

 競技場にネット環境をつくる
 1延長コード、ルーター、ランケーブル1本、ACアダプターをもって事務室へ
 2コンセントから延長コードをはやし、ACアダプターでルーターの電源を確保する。
 3事務所奥の白いハブに刺さっているランケーブルのうち、
  放送室、記録室、会議室西、会議室東(2~5番)を抜く
 4ルーターと白いハブのうち抜いたところ(2~5のうちどれか)をつなぐ。
 ルーター側はWAN
 5抜いたランケーブルをルーターに4本とも刺す。
 6DIAGが緑になれば完了。

記録室にネット環境をつくる
 1記録室のルーターにコンセントを刺し、電源を入れる。
 2ランケーブルでルーターと壁面のLAN口をつなぐ。
 3Wi-Fiが使えれば完了


競技場準備(彦根)

 PCネット環境の整備(全世界とつながるネット)
  競技場事務所にLANケーブルをつないでもらうように頼む。(赤い線)
  ハブに接続
  ハブから青いLANケーブルをつなぎ記録の机に引っ張ってくる。
  ハブに接続
  PCの電源を入れる。黄色いLANケーブルに接続する。

 競技場内のネット環境の整備
  記録室机の上の黄色いLANケーブルをPCにつなぐ。

 インカムの接続
  記録室の時計がある壁がある扉を開ける。開けっ放しにできるように椅子などを挟んでおく。
  20mインカム線を引っ張ってきてインカム1、インカム2にさす。
  主任関(窓側)の机にあるNISHIのインカム機器(clearcom)にさす。

競技場準備(水口)

 準備物:記録処理用pc写真判定pcプリンター、ネット関係の道具が入った箱
 ネット環境の整備
 記録室後方にあるLANケーブル差し口からIPアドレス振る機械(青白い機械)に接続
 そこからハブ、ルーターへ接続
 pcからネット接続を確認する。繋がらない場合事務室も確認。


2朝の準備

 朝の準備
  ネット回線の準備
  机の準備
  PCの起動とネット接続
  プリンターの設置
  スタートリストの印刷
  タイムテーブルの印刷
  フィールド記録用紙の印刷



3大会中の運営
 30全体

 31トラック

 32跳躍

 33投てき

 34チェック

 35番組編成

 36混成
 四種競技印刷
 1、各種目終了後
 (1)「リザルト」
 (2)「混成総合」
 2、3種目終了後
 (1)「リザルト」
 (2)「混成総合」
 (3)「混成リザルト」(番編チェック用)
 (4)「スタートリスト」

 37大型映像
 38その他


総体 トラックリザルト印刷
 ○予選、準決勝
  最終組終了
  →番編に報告
  →番編完了後審判長に報告
  →審判長確認後リザルトを印刷
  (決勝進出マークQqがついているか確認)


4大会終了後の作業
資料作成

8位表

 1ARプリンターの起動
  競技会中は「記録」等の使用しているものは使わず、使う見込みのない「リザルト集」などを使う
  出力選択を「エクセル出力のみ」にする
 2アスリートランキングから8位表(エクセル)を出力
  ログイン、競技会選択後プリンターを1で設定したものに変更後「総合印刷」へ
  「上位一覧表」「印刷」を選択
  デスクトップフォルダ「APPRINTER」内「ExcelOutput」内に一覧表が生成される。
 3生成された一覧表を中体連用の一覧表に変換
  前回大会等の一覧表をコピーする
  日付、記録、参加人数、氏名、校名、記録を削除。学校対抗得点は消さないように注意。
  アスランで生成された一覧表をコピーして対応する種目に値張り付けていく。
  総体によって種目が変わるものは修正していく。(低学年、1年生など)
  走高跳等一覧表の行数が増えるものは中体連の一覧表の行をふやしてから張り付ける。
  参加人数、日付等必要な情報をプログラム等を参考に入力していく。
  男女ともに行う。

 4コンディションの修正
  参加校、参加人数をプログラム等を参考に入力する
  大会新記録一覧の中身を削除する。
  大会新記録が出たとき、必要事項を入力する。滋賀県中学記録、大会新記録の場合は当てはまる欄に「〇」
  タイムは「’ ”” 」を用いて表示する。指名はアスリートランキングからコピペする。(漢字ミス等防ぐため)
  学校・年の欄は「〇〇中・〇年」と表記。

公認申請
 1AR→「総合印刷」
 2「陸連CSV出力」から駅伝を除くすべての項目を出力
 3陸マガ提出画面にドロップ

Winを用いた記録集の作成

1 Winの作業1
 1大会名フォルダ
  →「Win」(.xlsm)
 2大会CD8桁入力
    例22253001(年度22/滋賀25/中学3/総体0記録会3/回数01)
 3緑の欄を入力
  データパス→大会ファイル保存場所cドライブから入力、末尾に¥
   (大会ファイルを開いた状態でエクスプローラー上部のコードをコピー)
 4①大会CDの取得

2 ARの作業1
 1AR→上部のVer.2を選択
 2競技会を選択
 3「データ入出力」を選択
 4「個別データ」を選択
 5「CSV出力」を選択
 6「試技情報」と「競技情報」を選択
  →ダウンロードフォルダに.xlsファイルが生成される
 7大会名フォルダにコピー

3 Winの作業2
 1「athleteからDATA抽出」を選択
  →大会名フォルダにDATA.xlsmが生成される
 2「記録一覧表作成」を選択 
  →大会名フォルダに.xlsmが生成される
 3「公開DATA作成」を選択
  →大会名フォルダに.xlsmが生成される

4 記録集.xlsmの作業
 1DATA.xlsmをコピー、年間記録フォルダに貼り付け
 2記録集.xlsmを起動
 3「記録の収集」を選択、Enterを連打
 4DATAタブをコピー、適当に名前をつける
 5「Best記録の抽出」を選択、Enterを連打
 6DATAタブをコピー
 7「公認記録の抽出」を選択
 8「Best記録の抽出」を選択
 9「標準突破」を選択

5 リザルト集

 大会記録の編集
  リン吉内 第会記録のフォルダ
  エクセルファイル 更新したタイミングで毎回新しいファイルを作る。古いファイルは「過去」のフォルダに
  エクセルの行、列をすべて再表示させる
  記録更新した該当の記録を更新
  
  プロ編時、必要ない列 開催されない種目行を非表示。プログラム用に印刷。


5アスリートランキングについて
ARPRINTERについて

ARPRINTER設定方法
 1デスクトップ「ARPRINTER」起動
 2ログイン
   IDパスワードはAR管理者と同じ
   使用している競技場
   使用する系統を選択(ほぼ記録)
 3「ファイル」
  →「プリンタ」
  →設置したプリンターを選択
   (陸協1 プリ実など)
 4「端末情報」
   使う系統(記録1など)を選択
 5パソコン設定からテスト印刷
 6ARPRINTERの「サンプル」
   →テスト印刷を行う

ARPRINTERを起動するPCについて
  夏季・通信→直幸
  春季・秋季・記録会→健吾
  番組編成→祥秀

段組みについて
  ARPRINTERを起動したPC
  →デスクトップ
  →ファイル「ARPRINTER」
  →ファイル「reports」
  テキストドキュメント(メモ)に書いてある通りにARPRINTERの段組みにチェックを入れる。


7 管理業務 主任系
 陸連登録チェック修正
  1JAAF管理者ページに管理者でログインする。
  2会員・会費のタブのプルダウンから承認加盟・協力団体配下会員ダウンロートを押す。
  3ワンタイムパスワードを押し、タスク一覧を押す。
  41分くらいたったら出てくるダウンロードファイルをクリックしファイルをダウンロード。
  5Excelファイルをひらき、A2セルからデータ入力されているセルを端から端まですべてコピー。
  6インポートファイルというExcelファイルのDATAタブにコピーしたセルを貼り付ける。
  7置換を開き、学年の「中学2」を「2」のように変える。
  (置換前「中学」置換後「 」とする。
  8WinタブのデータをA2からデータのあるセルをコピーする。
  9WinというAccessファイルを開き、選手のタブをダブルクリック。
  10コピーしたデータを貼り付ける。出てきたウインドウにはすべてEnter。
  11貼り付けエラーというタブに登録ミスしている生徒が一覧で出てくる。
  12エラー原因(登録番号未入力、重複、学年、生年月日ミス)を見つける。
  13該当校の顧問を呼び出し、修正してもらう。

 大会作成(NANS)
  顧問専用ページへ


8ホームページ編集(wordpress)
 1
 2基本レイアウト(変更可)
  赤→黄色→青

9プロ編出張等
 91プロ編
  アスリートランキング、NANSの準備。詳細はアスリートランキング、NANSの運用を参照。

 92全中審査会
  通信陸上、夏季総体、第2回記録会(混成用)のリザルト集を印刷する。
  (記録部以外で)書類の不備(郵便番号、住所、金額)があっているか確認。
  リザルト集を確認しながら全中標準を切っているもので一番良いタイムにマーカーをし、付箋をはる。



ジャンプオフ
   日本陸連ルールブック(フィールド競技)


 総体最終種目後すぐに作成
学校対抗得点の整理 総務確認後
アナウンス1、表彰2

総体報告
夏季総体 rijicho1@cyber.ocn.ne.jp
1、①学校対抗一覧(1~32位)、②総合順位1~3位(男、女、男女)、③大会記録
2、決勝一覧8位表
3、3位表

総体
記録配付先
1、元紙出力→主任席へ
2、掲示1
3、掲示2
4、アナウンサー
5、総務
6、審判長
7、表彰(決勝)

番編配付先
( トラック、リレー、四種)
1、総務
2、審判長
3、掲示1
4、掲示2
5、出発(四種)

フィールド記録用紙
コピー2部
1、アナウンサー
2、表彰

役員分担(主任1、副主任2)
1、トラック3名
2、番編3名
3、フィールド4名
4、入力チェック2名
(5、混成1名)

リザルト配付
・予選6部(表彰以外)
・決勝8部
・トラックのタイムレースのみ
  5部+総合3部(アナウンス1、表彰2)